板 1- 前 次 新 レス
【救助隊】バイク板SOS!10【出動汁!】
[699]774RR:2005/09/26(月) 21:59:22 ID:VHDPerlu
「1日走ったらコックオフ」を習慣つければ良いんじゃね。 負圧コックが普及するまではみんなやってたことだし。 あるいは給油時に必ずコックのチェック。 省0
[700]774RR:2005/09/26(月) 22:03:01 ID:43t03Vuf
納車されたバイクがリザーブになってた ガソリンが1リットルも入ってなかった。。。 まぁそれはどうでもいいけど、一言言って欲しかった
[701]774RR:2005/09/26(月) 22:54:31 ID:lEmU8Ux8
>700 四輪二輪共に今までそうじゃなかった事は無いぞ。
[702]774RR:2005/09/26(月) 23:14:33 ID:8LUsvBEM
ガス欠を人の所為にする>>700に乾杯( ´∀`)つt[]
[703]774RR:2005/09/26(月) 23:20:11 ID:43t03Vuf
ガス欠はしてないよー 納車時にガス少ないのは知ってるしすぐガソスタ行ったさ コックがリザーブになってることを一言言って欲しかったということ 省0
[704]774RR:2005/09/26(月) 23:50:03 ID:Gu9cjuPZ
ほんのちょっとガスが残ってるけど、キャブには流れない時 ジンを買ってタンクに入れたら少し走ったぞ。
[705]774RR:2005/09/26(月) 23:54:20 ID:O/DP/0+d
ガスが無くてジンがあるとはどういう(ry
[706]774RR:2005/09/26(月) 23:56:39 ID:d0IBz/Qz
ジンのアルコール度数が高いといっても… 半分以上は水だろ…やばいと思うな………
[707]774RR:2005/09/27(火) 00:00:48 ID:Mnn68izA
ジンジンジン♪ コーラとジンでアメリカ人♪ ジンジンジン♪
[708]774RR:2005/09/27(火) 00:18:52 ID:MJAo/+j6
オイラがはじめて買った中古のNS50Fなんて、 リザーブコックが逆に付けられてましたよ。 シャフトも樹脂製のコックの穴も半月切ってあるから 省5
前 次 新
0ch BBS 2004-02-21