板 1- 前 次 新 レス
【救助隊】バイク板SOS!9【出動汁!】
[430]774RR:2005/08/12(金) 10:54:54 ID:8dEK0OY0
>>415 「希硫酸」 硫酸水溶液。バイクではバッテリーの電解液に使われる。 強酸。皮膚に付いた場合すぐに浸透するので、しつこく洗っても完全に洗い流すのは難しい 対策として、石けん水などアルカリ性の液体で中和して流してしまう方法がある。 なお、空気中に放置すると硫酸(濃硫酸)に変化するので服などに付くと穴があく。 「濃硫酸」 H2SO4。常温で液体。 吸水性が強く、接触する物質から化学反応をおこしてでも水分子を取り込む。 工業的分野では脱水反応に使われる。 皮膚に付いた場合すぐに流せば落ちてしまう。放置すると皮膚が焦げる。 眼など水分の多いところにはいった場合はすぐに大量の水で洗浄する必要あり。 車体の洗浄は、まず除去(使い捨て布にしみこませる)からですね。 服も使い捨て覚悟の物で、終わったら風呂に入りましょう。
前 次 新
0ch BBS 2004-02-21